中京葬儀

お問い合わせ(年中無休 / 24時間対応)

葬儀の流れ

サイトHOME > 葬儀の流れ

もしも・・・の時に備えて

「あんなふうにすればよかった」「もっとこうすればよかった」…など、決して後悔することのないよう、
中京葬儀では事前にご相談いただくことをお勧めしています。
「まだ亡くなってもいないのに、そんな不遜な…」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、臨終から葬儀までの時間はあまりに短すぎます。
ある程度の心のゆとりをもった状態で葬儀を考えることが、故人やご家族にとって最良であると私たちは考えています。

葬儀の流れ

1ご臨終

病院、ご自宅に関わらず、中京葬儀までご一報ください。
寝台車にてお迎えに参ります。

名古屋市外でお亡くなりになった場合も、お気軽にご一報ください。
(年中無休/24時間対応)

2搬 送

安置いただく場所(斎場またはご自宅)まで
ご遺体を搬送いたします。

3ご遺体
安置

ご遺体を自宅または式場に安置し、枕飾りを設営させていただきます。

枕飾りとはご臨終からお通夜が始まるまでの臨時の祭壇です。

4寺院への
依頼

ご寺院に予定を伺い、葬儀をお願いします。

各宗旨宗派に応じて、ご寺院のお手配もさせていただきます。
お気軽にご相談ください。

5打合せ

生前の故人様の想いやご家族のご意向をじっくりとお伺いし、お葬儀の内容や
式場、規模、ご予算などを打ち合わせさせていただきます。

ご臨終後は、何かと慌ただしく時間が経過します。もしもの時に慌てないよう、
事前にご相談いただくことをお勧めいたします。
(ご相談・お見積り等、いっさい無料です。)

6死亡報告

親戚・勤務先・近所等へ手分けして死亡報告と通夜・葬儀の日時を伝えます。

7死亡届・
火葬許可書
取得

病院(医師)から死亡診断書を受け取ります。その後、役所へ死亡届を提出、火葬許可書を受け取ります。

経験豊富なスタッフが、状況に応じて臨機応変にサポートいたしますので
ご安心ください。

8葬儀の
準備

打ち合わせの内容に即して、式場の設営等の準備をさせていただきます。

9納棺の儀

ご遺体を納棺し、愛用の衣服や手回り品なども一緒に納めます。

お化粧やエンバーミングなどのご要望にも適切に対応させていただきます。
※昨今、行政(火葬場)の指導により、副葬品に制限があります。ご了承ください。

10通 夜

喪主から順に焼香を行います。また、通夜終了後は茶菓子など手軽なもので
弔問者をおもてなしします。

11葬儀の
確認事項

焼香の順番や葬儀及び出棺の際の最終打ち合わせを行います。

急な変更事項があった場合も迅速に対応させていただきます。

12葬儀・
告別式

導師入場・開式の辞・読経・焼香・閉式の辞・導師退場の順に進行します。

葬儀・告別式は友引の日を避けるのが通例でしたが、近年では、時間設定の
ゆとりや式場を押さえやすい理由から、友引に葬儀・告別式を行うケースも
増えています。
※火葬場が休業の友引日があります。必ず葬儀社にご確認ください。

13出棺の儀

ご遺体を花で飾り、最後のお別れを行った後、関係者により霊柩車までお柩を
お運びし、会葬者の皆様に喪主様が挨拶した後、火葬場へ向かいます。

14火 葬

火葬場にて火葬場係員の指示のもと火葬式を行います。

※人数制限がありますのでご注意ください。

15お骨上げ

ご遺骨は、喪主から順番にお骨箱に納めます。

16初七日
法要

ご遺骨を中陰檀に安置し、読経をしていただきます。

17精進
落とし

故人にゆかりのある方や、葬儀でお世話になった方々を、
お酒やお料理でもてなします。

葬儀が終わった後もご相談ください

遺品の整理に関するご相談、その他、申請書類上の事務的な問題。
お香典返しや法要に関するご相談など、葬儀が終わった後でも、
何なりとお気軽にご相談ください。